三重県シニアオープンゴルフ選手権競技(予選)
2022年6月27日(月)
舞台は名匠・井上誠一氏が手がけた難コース。
攻略作戦を練って、予選通過を!!
伊勢カントリークラブ
東山和千代総支配人にお聞きしました。
●開場は1965年(昭和40年)、名匠・井上誠一氏がこの地に惚れ込み、設計
伊勢カントリークラブは1965年(昭和40年)10月10日に、三重県では7番目のゴルフ場として開場しました。日本を代表する名匠・井上誠一氏が、27番目に手掛けたコースです。
伊勢志摩観光の玄関口であるこの地は、参宮国道沿い、後ろに神取山を控え、前面に穏やかな伊勢湾を見渡すことのできる緩やかな起伏の28万坪の丘陵地。井上氏はいくつかの候補の中からこの地を選び、着工前に「立地条件のすべてを満たした素晴らしい場所だ。コースは打ち上げ、打ち下ろし、尾根通り、谷通り、森のコース、池コース等応接に暇もないといった感じになりましょう」と期待を込めたといわれます。そして、その言葉の通り、各ホールは変化に富み、ゴルファーを飽きさせない18ホール になりました。当初は高麗芝とベント芝の2グリーンでスタートしました。現在はベント芝の2グリーンになっていますが、コースそのものは全く変わっていません。
◇◆コース紹介◆◇
ホールごとに顔が違う伊勢CC。スコアメイクのコツは、ロングホールで落とさないこと。ミドルホールでは10番のスタートホールや17番のショートは案外スコアメイクしやすい。逆に難しいのは、アウトの7番。これまでの競技の中でも勝負の分かれ目になっている。全ホールに言えるののは、砲台グリーンの攻め方、正確性なので、鉄則は手前から。風が吹くと難度も一気に上がるため、まずは第1打の落とし所をチェック、そして、第2打地点からグリーンまでの距離を把握できるよう、練習ラウンドで細かくチェックしておこう。
18ホール Par72/6596yd Bグリーンを使用
◆アウトコース◆
★1番H(Par4/393yd)
ストレートで距離がある、第2打からはやや打ち上げのミドルホール。花道から攻めるのが安全策。縁起の良い擬宝珠(ぎぼし)のティーマークが設置されている。
★2番H(Par4/371yd)
右ドッグレッグのミドルホール。ショートカットをするには250ヤードのキャリーが欲しい。飛距離自慢は鉄塔を狙って、思い切ってチャレンジを!! 第2打地点からは急な打ち上げとなる。グリーンは上から速い。
★3番H(Par5/499yd)
打ち下ろしのロングホール。フェアウェイが右傾斜しているので左方向を狙うと良い。赤ティーは前のほうにティーイングエリアがある。
★4番H(Par4/430yd)
まっすぐのミドルホール。フェアウェイは狭い。バンカーの右はOBとなるので要注意。第1打の狙い目は左の山裾だが、2打目が前下がりのライになることが多い。メインのBグリーンは3段の縦長になっている。
★5番H(Par3/162yd)
池越えのショートホール。手前に大きいバンカーが待ち受けているので、正確な距離感でグリーンを狙いたい。
★6番H(Par5/491yd)
豪快に打ちおろす、やや短めのロングホール。左ドッグレッグで、左サイドは池、右サイドはOB。第1打は正面の小さめの木の上を狙うのが、1番のショートカットになる。
★7番H(Par4/393yd)
距離以上に難しさのあるミドルホール。2打目からは打ち下ろしになるが、グリーンは砲台。右側にあるBグリーンは右や奥に落とすと、グリーンの目もあり、ピンに寄せるのが厄介だ。手前の花道からが鉄則と言える。
★8番H(Par4/393yd)
ストレートなミドルホール。フェアウェイは左サイドの池に向かって傾斜しているので、第1打の狙い目は正面より右が良い。グリーンは右がBで砲台。
★9番H(Par3/140yd)
アウトの最終は池越えのショートホール。景観が美しい。グリーンはバンカーに囲まれている。風の影響を受けやすいので、番手や方向に注意して、攻略しよう。奥に行きすぎると寄せは難しい。
◆インコース◆
★10番H(Par4/357yd)
まっすぐで、打ち下ろしのミドルホール。右のクロスバンカーまでは220ヤード。第2打からはやや打ち上げていく。右がBグリーン。ティーイングエリアには擬宝珠(ぎぼし)のティーマークが設置されている。
★11番H(Par5/562yd)
やや左に曲がっていく打ち下ろしのロングホール。左のクロスバンカーは225ヤード、そのバンカー右がベストルートである。メインは右グリーン。オーバーは禁物。
★12番H(Par4/389yd)
左ドッグレッグのミドルホール。井上誠一氏らしい柔らかな曲線のレイアウトが特徴である。砲台グリーンなので、2打目は番手を一つあげるとよいが、奥からは難しいので手前からの攻めに徹したい。
★13番H(Par4/377yd)
右ドッグレッグの難しいミドルホール。ドライバーを持たないプレーヤーも多い。第1打は右の木を越えていくとうまくショートカットできるが、右すぎると落ちてしまうので注意が必要。
★14番H(Par3/173yd)
5ヤードほどの打ち上げとなるショートホール。奥に落とすと厄介なので手前から攻めよう。右のバンカーは深いので避けるのが賢明。
★15番H(Par4/377yd)
ストレートなミドルホール。右サイドはOB。第1打は左の法面を狙って、当てて落とすイメージ。少し下ったところからの第2打は、打ち上げを考慮したクラブ選択を。
★16番H(Par4/419yd)
左ドッグレッグで、距離のあるミドルホール。第1打は打ち下ろし、左の山裾が狙い目となる。女子のティーイングエリアは下の方に設置されている。グリーンは砲台で打ち上げとなるので、数字以上に距離を感じる。
★17番H(Par3/142yd)
伊勢CCの名物ホールと言える、池越えのショートホール。左グリーンの右側に落とさないようにショットの精度を上げたい。また、ここは井上誠一氏が1965年の開場記念コンペで第1号のホールインワンを達成されたホールで、その記念樹のクロガネモチがティーイングエリア横に大きく育っていることでも名高い。
★18番H(Par5/528yd)
蓮池を左に見ながら進む最終18番、まっすぐなロングホール。第1打は右の松林に気をつけながら、正面より左が狙い目となる。緩やかな打ち上げがあるが、思い切ったショットで攻めたい。グリーン周りのバンカーに落とさないことと、風の向きを計算すること。